「電子レンジ・オーブンレンジの各メーカー別の特徴 」カテゴリ記事一覧


電子レンジ・オーブンレンジその6。東芝の2013~4年モデル購入ガイド

電子レンジアイキャッチ

始めに

  1. 東芝もかつては白物家電の東の雄として君臨していたのですが、最近では見る影も無くなってますね。特にイメージが大切な調理家電では「美味しい」と言うブランドイメージを作り損ねて苦戦しています。

  2. そんな中、一人気を吐いているのが「石窯ドーム」のオーブンレンジシリーズです。

  3. 他メーカーが時代遅れのカタカナネームにこだわっている中で「石窯」なんてストレートなネーミングが功を奏したのか、はたまた下手な小細工に走らずにコンベクションオーブンとしての基本性能を磨いた事が良かったのか、消費税増税前の3月には品切れが続出する人気商品になりました。

  4. まあ、売れ筋商品が在庫切れになると言うのは、それはそれで問題があるのですけど(笑)

  5. そのアバウトな生産計画が災いして春には在庫切れで高騰していたのですが、今ではすっかり値崩れして春より1万円以上値を下げた商品もあります。

  6. マスコミに踊らされて春にお買いになった皆さんはご愁傷様です。今なら同じ値段でワンランク上のモデルが買えますね(笑)

  7. さて、そんな訳で、春にじっと我慢して来られた皆さんは収穫の時です。今なら納期が遅れる事もプレミアが付いて吹っかけられる事もありません。しかも今年はどのメーカーも早めに新型を投入して来ましたから、7月には多くのモデルが型落ちになってしまいます。

  8. 向こうから、カモがネギを背負ってやって来ましたよ。

  9. 皆さん、鍋の用意はお済ですか?(笑)

続きを読む

電子レンジ・オーブンレンジその5。シャープの2013~4年モデル購入ガイド

電子レンジアイキャッチ

始めに

  1. シャープのオーブンレンジと言うとヘルシオシリーズが有名なんですが、元々シャープは電子レンジに関してはプライスリーダーとなるメーカーで、高級モデルに搭載していた装備を普及モデルににまで装備する事で電子レンジの低価格化に貢献して来ました。

  2. 私が一人暮らしを始める際に買ったのもシャープのトースターレンジでした。20Lクラスで初めて蒸気センサーを搭載してタイマーを使わずにボタン一つで温め可能なのが売りでしたね。

  3. 蒸気センサーなのでラップをすると役に立たなかったですけど(笑)

  4. 当時5万円ほどしたのですが、驚く事に20年以上経った今でもこのレンジは現役です。表示系がダメになって買い替えましたが、マグネトロンもセンサーも回転テーブルも元気に働いていて、今でも知り合いの町工場で工員さんのお昼ご飯を温め続けています。

  5. 昔はシャープも良い物を作っていましたね。今では見る影もないですけど(笑)

  6. そのせいか今でもスチーム以外のオーブンレンジではシャープ製品の人気は高く、現在に於いてもパナソニックとし烈なシェア争いをしています。

  7. 今回はそのシャープのオーブンレンジを見て行きましょう。

続きを読む

電子レンジ・オーブンレンジその4。パナソニックの2013~4年モデル購入ガイド

電子レンジアイキャッチ

始めに

  1. ここからはいつも通り各メーカー別の特徴を見て行きます。

  2. とは言え、この原稿を書いてるのはゴールデンウィーク直前ですからもうじき新型が出始める頃合いになります。つまり、これからご紹介する商品の大半はじきに型落ちになってしまうと言う事ですね(笑)

  3. 実際に一部の機種では2014年モデルが発表されています。店頭に並ぶのは6月以降でしょうが、夏には新しい記事に書き直さなければならないでしょうね。

  4. そんな訳で、商品紹介としては盆や正月の寿司屋の出前並の遅さなんですが、実際に多くの皆さんがお求めになるのは値段がこなれてお買い得感の高い型落ちモデルになりますから、早くはないですが遅すぎると言う事もないでしょう。

  5. 特に今春は消費税増税の駆け込み需要の影響で高止まりになっていた家電相場も、これから夏を迎えるに従ってどんどん値下がりして行くと思います。

  6. メディアの煽りに乗せられずに3月にじっと我慢して来た皆さん、さあ収穫の時が訪れました。3月にバカみたいな高値で買わされた皆さんが悔しがる顔を、ニヤニヤしながら楽しみましょう(笑)

続きを読む
プロフィール

りぺ屋

Author:りぺ屋
どんなに高機能でも壊れればただの粗大ゴミ。
家電と亭主は丈夫で長持ちするのが一番ですよ(笑)

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

人気ブログランキング
にほんブログ村 キッチン家電・生活家電ランキング
リンク
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ