始めに
東芝もかつては白物家電の東の雄として君臨していたのですが、最近では見る影も無くなってますね。特にイメージが大切な調理家電では「美味しい」と言うブランドイメージを作り損ねて苦戦しています。
そんな中、一人気を吐いているのが「石窯ドーム」のオーブンレンジシリーズです。
他メーカーが時代遅れのカタカナネームにこだわっている中で「石窯」なんてストレートなネーミングが功を奏したのか、はたまた下手な小細工に走らずにコンベクションオーブンとしての基本性能を磨いた事が良かったのか、消費税増税前の3月には品切れが続出する人気商品になりました。
まあ、売れ筋商品が在庫切れになると言うのは、それはそれで問題があるのですけど(笑)
そのアバウトな生産計画が災いして春には在庫切れで高騰していたのですが、今ではすっかり値崩れして春より1万円以上値を下げた商品もあります。
マスコミに踊らされて春にお買いになった皆さんはご愁傷様です。今なら同じ値段でワンランク上のモデルが買えますね(笑)
さて、そんな訳で、春にじっと我慢して来られた皆さんは収穫の時です。今なら納期が遅れる事もプレミアが付いて吹っかけられる事もありません。しかも今年はどのメーカーも早めに新型を投入して来ましたから、7月には多くのモデルが型落ちになってしまいます。
向こうから、カモがネギを背負ってやって来ましたよ。
皆さん、鍋の用意はお済ですか?(笑)